ガミースマイルはインビザラインで改善が可能!?

ガミースマイルはインビザラインで改善が可能!?アイキャッチ画像

ガミースマイルって知っていますか?

機能的にガミースマイルは底まで問題があることはありませんが、見た目(審美)的な目線では気になる方が多く最近聞く言葉になってきました。

ここではガミースマイルについてのご説明とその原因、そしてインビザラインを含めた様々な治療法をご説明しています。

ガミースマイルイメージ画像

ガミースマイルとは!?

ガミースマイルとは笑ったときに上の歯ぐきが大幅に見えすぎてしまう状態のことを言います。

通常笑ったり話したりしている時に、歯ぐきが1~2mm程度見えている場合は正常の状態です。しかし、3mm以上歯茎が見えてしまっている場合にはガミースマイルの可能性が高いと思ってください。

ガミースマイル(歯ぐきが見えることに悩んでいる)人は、歯並びはそれほど悪くないのに歯ぐきが必要以上に見えすぎてしまうことで笑うときについつい口元を手で隠してしまったり横を向いてしまったりと、笑顔にコンプレックスを抱えている人も少なくありません。

実際にガミースマイルは、歯科医院でも多くの患者様が相談されることが増えてきました。

アジア人はガミースマイルになりやすい

日本人を含むアジア人は骨格の形状からガミースマイルになりやすい人が多いと言われています。

それは欧米の人に比べて上顎の骨が前に出ていることが多いことによります。

実際に日本の20~30代の年齢層の約10%はガミースマイルであるといわれており、男性よりも女性の割合が多いと言われています。

また、最近では昔に比べ日々の食事の変化から顎の小さい人が増えています。

歯の大きさは変わらないのに顎が小さくなってしまうためにうまく歯が並びきらず不正咬合になりやすくその分、ガミースマイルになる人も増えてしまっているようです。

ガミースマイルになってしまう原因

ガミースマイルになってしまう原因としては先天性な要因と後天的な要因に大きく分かれます。

先天的な要因

  • 上顎の骨が長く突出している

上顎の骨が長く前に突き出している場合はそれに比例し歯茎の面積も大きくなりガミースマイルの要因になります。

  • 前歯が出ている

前歯が出ている(突出前歯)だと、唇が閉じにくいため歯ぐきが見えやすくなってしまいます。

  • かみ合わせが悪い

かみ合わせが悪い(不正咬合)の場合、ガミースマイルになってしまう可能性があります。

特に上の前歯が下の前歯に大きく被さる過蓋咬合といわれる状況の場合はガミースマイルになりやすいと言われています。

 

後天的な原因

  • 顎を鳴らす・頬杖をつくなどの癖がある
  • 歯が抜けたまま放置をしている
  • 指しゃぶりが長くあった

上記のような癖や状況を放置していると、元々はガミースマイルではなかったのにもかかわらず年齢を重ねるとガミースマイルになる可能性があります。

インビザラインでガミースマイルは改善できる!?

ではガミースマイルの方をインビザラインで改善することができるのか?というポイントです。

こちらはクリニックの先生によってご意見や判断が異なりますが、

軽度のガミースマイル&原因が歯並びの場合、インビザラインでも改善が見込みるようです。

特に前歯が突出している場合などは、矯正により前歯を後ろへ引っ込めることで唇が閉じやすくなり、歯ぐきも見えずらくなります。

また過蓋咬合(ディープバイト)の方もインビザライン矯正で治療することにより、ガミースマイルが改善されやすくなります。

 

他のガミースマイルの治療方法

ガミースマイルの治療には根本治療と対処療法があります。

根本治療としては先述のように軽度であればインビザラインなどでの治療が可能です。

それ以外にもワイヤー矯正とインビザラインを併用した治療などもあります。

ただし、深刻な状況になると外科的な治療も必要になります。

外科的な治療の一例としては

  • 歯肉整形
  • 骨切り治療

等があります。

 

対処療法としては、

ボトックス注射治療も最近増えてきました。

ボトックスには元来、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)の薬ですので過剰な筋肉活動を抑える働きがあり、笑って口を大きく空いた時の筋肉の動きを抑制する効果が期待できます。

ただ、難点としては平均すると4~6か月程度しか持続しないため定期的な処置が必要になります。

 

人前で口元を気にすることなく大きく笑えることや笑顔に自信が持てるとやっぱり自分にも自信が持てるようになってきますよね。

ガミースマイルでお悩みの方はインビザラインも選択肢に入れつつもから信頼できるドクターと一緒に様々な治療法から自分にとって最適な治療法を是非検討してください。