インビザラインで治療では歯を削ることがある!ディスキング(IPR)の目的とメリット・デメリット

インビザラインで治療では歯を削ることがある!ディスキング(IPR)の目的とメリット・デメリット

虫歯を治療する際に歯を削りますが、実はインビザラインでもディスキング(IPR)と呼ばれる処置として歯を削ることがあります。

なぜインビザラインで歯を削ることがあるのでしょうか?

この記事では、ディスキングの目的とともに、そのメリット・デメリットをご紹介します。

ディスキング(IPR)とは?

「ディスキング」とは歯を削って、歯と歯の間に隙間を作ることです。「IPR」と表記されることもあります。

「IPR」の正式名称は「inter-proximal reduction」です。「inter-proximal=隣接の」「reduction=削減」で、隙間を作ることを指しています。

歯科医師からの「歯と歯の間に隙間を作る」「歯と歯の間に少しやすりをかける」「歯を少し小さくする」という説明は、ディスキングを指すことがほとんどです。

ディスキングは、専用の器具で歯の表面のエナメル質を少し削って、歯と歯の間に隙間を作ります。エナメル質の厚さは約1~2mm程度ですが、ディスキングで削るのは約0.2~0.5mm程度のため、術中および術後に痛みを感じることはほぼありません。

インビザラインでディスキングを行う3つの目的を解説

インビザラインにおけるディスキングの目的について解説します。

目的1:歯を動かすための隙間を作る

ディスキングを行う1番の理由は、歯を動かすための隙間を作ることです。

歯並びがガタガタしている人や出っ歯の人は、歯が大きくて隙間がないケースが多く、十分なスペースがない状態で歯列矯正を行っても、綺麗に歯を並べることはできません。

ディスによってスペースに余裕を作ることで、より綺麗な仕上がりを目指すことができます。

目的2:歯の大きさを整える

歯を移動させただけでは、理想的な歯並びに近付けるのは難しいです。

歯には上下左右対称に同じ種類の歯があり、同じ種類の歯の大きさが均等になることで、より美しく噛み合わせのよい歯並びになります。

ディスキングし歯を削ることで、形や大きさを整えて、バランスのよい歯並びになるよう調整します。

目的3:出っ歯のリスクを減らす

でこぼこした歯並びの場合、歯列を全体的に外側へ広げるようにすることで矯正しますが、その際に出っ歯になってしまうことがあります。

ディスキングを施すことによって、前歯が前方に傾いて出っ歯になるリスクを減らすことが可能です。

インビザラインでディスキングをするメリット

インビザラインでディスキングをするメリット

インビザラインでは多くの方がディスキングを行った上で治療を進めています。

では、ディスキングにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

抜歯を回避できる

歯を移動させるためのスペースが十分にない場合、抜歯をすることがあります。

しかし、インビザラインでは基本的に抜歯を行いません。歯並びの悪さが重度の場合は抜歯を提案されることもありますが、ワイヤー矯正と併用しない場合は抜歯をせずに矯正を行う場合が多いです。

インビザラインで抜歯を行う場合、健康な歯を抜かなければならないうえに、一時的に痛みや腫れが出たり、隙間が気になったりなどのデメリットがたくさんあります。ディスキングで隙間を作ることで抜歯を回避でき、痛みの少ない治療が可能となります。

もちろん、必ずしも抜歯を回避できるわけではありませんが、比較的軽度な症例ならば抜歯は回避できるケースが多いです。

綺麗に仕上がる

ディスキングで歯と歯の間に適切な隙間ができることで、仕上がりのクオリティをより高めることができます。

なぜならば、ディスキングを行って隙間を作ることで、より繊細な調整が可能となるからです。その結果、美しい歯並びを実現・維持できるようになります。

後戻りしにくくなる

ディスキングで隙間を作ることで、マウスピースを適切に装着しやすくなります。

さらに、繊細な調整をより精確に行うことができるため、歯の位置が安定しやすくなり、後戻り防止へと繋がります。

インビザラインでディスキングをするデメリット

ディスキングをすることはさまざまなメリットがありますが、一方でいくつかのデメリットもあります。

ここからは、インビザラインでディスキングをすると起こり得るデメリットについて解説します。

確保できるスペースに限界がある

ディスキングで削るのは約0.25〜 0.5mm程度で、1本あたり最大0.5~1mmまでしか削りません。

そしてディスキングできる歯は、歯並びの状態や治療計画によって違います。適切な歯や範囲がそれぞれ決まっているため、確保できるスペースには限界があり、場合によっては抜歯を提案されることもあるでしょう。

健康な歯も削られてしまう

ディスキングで削る歯は、歯の健康や構造などを考慮して選ばれます。そのため、今まで虫歯が一切なく綺麗で健康な歯でも削られてしまいます。

削られたことによって虫歯のリスクが上がるわけではありませんが、健康な歯を削ることに対して抵抗感を覚える人もいるでしょう。

施術中に痛みや出血が見られる

ディスキングでは基本的に痛みや出血を伴いませんが、稀に知覚過敏のような痛みや歯茎からの出血が見られる場合があります。

ただし、術後の出血はすぐ止まります。また、万が一に知覚過敏の症状が出ても、薬剤で対応してもらえるので大きな問題はありません。

インビザラインでディスキングの拒否は可能?

インビザラインでは多くの人にディスキングが提案されます。ただし、ディスキングはあくまでも提案であり、虫歯治療のように強制的に行われるわけではありません。

そのため、ディスキングを提案されても拒否は可能です。

ただし、ディスキングを拒否した場合の対応は、歯科医院によって異なります。ディスキングを行わない治療計画を提案してくれることもありますが、歯並びによってはディスキングの拒否が難しい場合もあるでしょう。

まずはカウンセリング時に、ディスキングへの不安などをしっかり相談し、より適切な治療計画を立案してもらいましょう。

まとめ

インビザラインでは歯を綺麗に並べるために、歯と歯の間に隙間を作るディスキングを行う場合があります。

ディスキングで削られるのはエナメル質のほんの表面だけなので、痛みや出血、虫歯のリスクが上がることはほとんどありません。

インビザラインにおけるディスキングにはさまざまなメリットがありますが、同時にデメリットもあるため、歯科医師とよく相談をすることをおすすめします。