インビザライン矯正中に虫歯治療はできない?虫歯になった場合やそもそもの予防策とは
インビザライン矯正中は虫歯治療ができないと言われることがあります。
しかし実際は、矯正装置であるマウスピースは自由に取り外しができるため、他の矯正方法よりもインビザラインは虫歯治療がしやすいです。そのため、インビザライン矯正中に虫歯になっても、問題なく治療してもらえます。
では、もしもインビザライン矯正中に虫歯になってしまった場合、どのような対応が行われるのでしょうか?
予防方法と合わせて、インビザライン治療中の虫歯事情について解説します。
目次-contents-
インビザライン矯正中に虫歯になることはあるのか
インビザライン矯正中は、1日20時間以上もマウスピース(アライナー)を装着しなければならないため、虫歯になりにくいというイメージを持っている人も多いです。
しかし実際は、インビザライン矯正中は普段よりも虫歯になりやすくなっています。
なぜならば、インビザラインで使用するマウスピースは、歯にしっかり密着しているため空気が薄い状態になるからです。しっかり密閉されることにより、唾液による自浄もできないため、細菌が繁殖しやすくなっています。そのため、口腔内のお手入れをサボってしまうと、普段よりも簡単に虫歯ができやすくなってしまうというわけです。
インビザライン矯正中に虫歯になった場合の治療とは?
インビザラインでは治療前に虫歯・歯周病の検査を行います。もしも、虫歯や歯周病がある場合、インビザライン治療の前に虫歯治療が行われます。
しっかり虫歯治療が完了してからインビザライン治療が行われますが、もしインビザライン矯正中に虫歯になったらどうなるのでしょうか?
インビザライン矯正中に虫歯になった場合の治療について解説します。
インビザライン矯正中の虫歯は優先的に治療が行われる
インビザライン矯正の途中で虫歯になってしまった場合は、優先的に虫歯治療が行われます。
インビザラインでは治療前に歯のスキャンを行い、歯列や口内の情報をもとに、最初から最後までのすべてのマウスピースが作成されます。
優先的に虫歯治療が行われる理由は、もしも進行して歯の形状が変わってしまったら、作ったマウスピースが合わなくなってしまうためです。
「インビザライン矯正中は虫歯治療ができない」と言われることもありますが、虫歯治療を行うとマウスピースが合わなくなってしまうことが理由です。実際は、合わなくなってしまう前に虫歯治療が行われます。
治療により歯の形状が変わったらマウスピースが作り直しになる
もしも虫歯が進行して詰め物が必要になるなど、インビザライン矯正中に歯の形状が変わってしまったら、マウスピースが合わなくなってしまい、作り直しになる場合があります。
歯科医院によっては、元の歯と同じ形で修復できるシステムを採用している場合もありますが、全ての歯科医院で導入されているわけではありません。
そのため、虫歯治療によって歯の形状が変わってしまった場合は、約2週間程度かけてマウスピースを作り直します。
なお、虫歯が原因でマウスピースが作り直しになった場合、追加費用が発生することがあるため注意してください。追加費用の有無は歯科医院によって異なるため、必ずホームページで調べたり、カウンセリングで聞いたりなど、事前にリサーチを行いましょう。
インビザライン矯正中に虫歯にならないための予防方法を解説
インビザライン矯正中に虫歯になったら、矯正よりも優先して治療を行います。場合によってはマウスピースを作り直さなければならないため、追加の費用や時間が必要になることも・・・。
費用を抑えながら、できるだけ短期間で治療を完了するためにも、インビザライン矯正の途中で虫歯にならないように予防をすることが大切です。
ここからは、インビザライン矯正中におすすめの虫歯予防方法について解説します。
食後はしっかりフッ素入りの歯磨き粉で綺麗に磨く
食後の歯磨きは、汚れを一切残さないくらい丁寧に磨いてください。とくにおすすめなのは、フッ素入りの歯磨き粉を使用することです。
フッ素には歯質を強くする効果と細菌が酸を出す酵素を阻害する効果、再石灰化を促進する効果があり虫歯予防に繋がります。再石灰化とは、酸によって溶けてしまった歯のカルシウムを沈着させ、元の健康な状態に戻す現象のことです。
フッ素入りの歯磨き粉は歯科医院はもちろん、ドラッグストアでも購入できるのでぜひ使用してみてください。
デンタルフロスなどを使って徹底的に清潔にする
インビザライン矯正中は歯がマウスピースに覆われていることによって、雑菌が繁殖しやすい環境になっています。そのため、汚れが残ったままマウスピースを装着してしまうと、あっという間に虫歯になってしまいます。
大切なのは、汚れを残さないように丁寧にセルフケアをすることです。とくに、歯と歯の間は磨きにくく汚れが残りやすいので、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使うことをおすすめします。
もう少し費用をかけられるのであれば、電動歯ブラシやエアーフロスを使うのもおすすめです。電動歯ブラシは手磨きより清掃能力が高いため、インビザラインをきっかけに購入することをおすすめします。
エアーフロスは届きにくい奥歯の清掃も簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
マウスピースをしっかり洗浄する
歯だけでなくマウスピース自体もしっかり洗浄することも大切です。マウスピースは繊細で複雑な形をしているので、汚れが溜まりやすいです。細菌の温床となってしまう前にしっかり洗浄することをおすすめします。
基本的にマウスピースは手で優しくこすり洗いするだけで問題ありません。細かい部分は毛先の柔らかい歯ブラシで優しくブラッシングしましょう。
しっかり洗浄したい場合は、インビザラインのマウスピース専用の洗浄剤を使用すると綺麗に汚れを落とせます。
こまめに水を飲む
マウスピース装着中は口腔内が乾燥しやすいです。口腔内が乾燥すると、唾液による自浄作用が低下し、細菌が増えて虫歯になりやすくなります。
色が付くジュースやコーヒーなどはマウスピースを外さないと飲めませんが、水なら装着したまま飲むことができます。
口腔内の乾燥を防ぐために、こまめに水を飲むようにしましょう。
定期的に歯科医院でクリーニングするのもおすすめ
歯科医院は治療だけでなく、クリーニングだけでも利用できます。
歯科医院でのクリーニングは、セルフケアでは除去できない歯石を取り除いたり、汚れが付着しないように歯の表面を滑らかに仕上げてくれたりします。
歯の汚れをしっかりリセットできるので、定期的にクリーニングをお願いするのもおすすめです。
インビザライン矯正中の虫歯は負担が大きいから予防が大切!
インビザライン矯正中に虫歯になってしまうと、マウスピースを作り直さなければならない場合があります。マウスピースが作り直しになると、その分費用や時間がかかってしまうので、虫歯にならないようにしっかり予防することが大切です。
もしも、インビザライン矯正中に虫歯になったかもしれないと感じたら、すぐに歯科医師に相談し、進行してしまう前に治療を完了させましょう。