インビザラインは親知らずの抜歯が必要なのか。抜歯のメリットや抜歯なしでもよいケースとは

インビザラインは親知らずの抜歯が必要なのか。抜歯のメリットや抜歯なしでもよいケースとは

親知らずは必ずしも抜歯しなくてはならないわけではなく、そのまま放置しても問題ないケースも多いです。

しかしインビザライン治療を行う場合は、歯を綺麗に並べるためのスペースが必要になるため、親知らずを抜歯する必要があるのではないかと思われがちです。

果たして、インビザライン治療を行う際は、親知らずを必ず抜歯をしなくてはならないのでしょうか?

この記事では、親知らずを抜歯するメリットや、抜歯しなくてもよいケースについて解説します。

インビザラインで親知らずの抜歯は必要?

まずは、インビザラインで親知らずの抜歯は必要なのか解説します。

親知らずとはどんな歯?

親知らずとは前歯から8番目にあたる歯です。だいたい20歳前後から生えてくることが多く、親が知らない間に生えてくることから「親知らず」と呼ばれています。

なお、親知らずは人によって生えてくる本数が異なり、1本も生えてこない人もいれば、4本全て生えている人もいます。また、親知らずの状態も人によって異なります。全て露出している場合もあれば、半分しか出ていない場合や、顎の骨の中に埋まっている人もいます。

親知らずは抜歯しなければならないのか

まず、親知らず自体は必ずしも抜歯しなければならない歯ではありません。特にまっすぐ生えて、噛み合わせも問題ない場合は抜歯は不要です。

しかし、斜めに生えてきたり、半分だけ露出して汚れが溜まりやすくなったり、炎症を繰り返したりする場合は抜歯を検討した方がよいでしょう。

インビザライン治療を受ける場合も同じで、生え方や噛み合わせが問題ない場合は抜歯の必要はありません。しかし、状態によって抜歯が必要になる場合もあります。

インビザラインで親知らずを抜歯するタイミング

インビザラインで親知らずを抜歯するタイミングは、矯正治療を始める前です。

親知らずが生えたままだと、他の歯が綺麗に動かなくなる可能性があるため、マウスピースを製作する前に抜歯を行います。

そのため、親知らずを抜歯する場合は、矯正治療を始めるタイミングが少し遅くなります。

一方、親知らず以外の歯を抜歯する場合は、同じように矯正治療前に行う場合もありますが、少し動かしてから行った方がよいケースもあるため、歯によって対応が異なります。

インビザラインで親知らずを抜かなくてもよいケース

インビザラインで親知らずを抜かなくてもよいケース

インビザラインで親知らずを抜かなくてもよいケースは、3パターンのみです。

まずは奥歯を後方に動かす必要がない場合。親知らずが生えていると、後方に動かしにくくなるため、部分矯正など奥歯を後方に動かさない場合は抜歯の必要がありません。

また、歯を削って隙間を作るディスキング(IPR)で対応できる場合も、親知らずを抜かなくても大丈夫です。

そして、親知らずはあるけれど、根っこがでておらず埋まったままになっている場合も、そのまま治療を進められることがあります。

基本的には、インビザライン矯正に悪影響を及ぼさない歯並びであれば、親知らずの抜歯は必要ありません。

インビザラインで親知らずの抜歯が必要なケース

親知らずが生えていることで、ほかの歯を圧迫していたり、噛み合わせが悪くなっていたり、炎症を繰り返したりしている場合は抜歯が必要です。

また重度症例の場合も、歯を動かすスペースを十分に確保したほうが、スムーズに歯並びを整えられるので抜歯をした方がよいでしょう。

なお、インビザライン治療前の検査で虫歯が見つかった場合、通常は虫歯治療を行いますが、親知らずが虫歯になっている場合は抜歯で対応することがあります。

インビザライン治療の途中で親知らずが生えてきた場合も、邪魔になることが多いため抜歯することになります。ただし基本的には、インビザライン矯正前に埋まっている親知らずも抜いてしまうため、矯正の途中で抜歯をすることはほとんどありません。

ちなみに親知らずの骨は成長するほど硬くなります。硬くなってしまうとその分抜きにくくなる傾向があり、抜歯後の傷の治りも遅くなりやすいです。そのため、抜歯をするならば若いうちに終わらせてしまうことが望ましいです。

インビザラインで親知らずを抜歯するメリット

親知らずがあると奥歯を後方に動かすことが難しいです。スペースも圧迫しているため、矯正治療においては邪魔になることも多く、抜歯をした方が得られるメリットが多いです。

親知らずを抜くと、歯を動かすスペースが増えてより綺麗な歯列に整えやすくなり、歯並びのよい状態を維持しやすくなります。

虫歯でインビザラインが中断されるリスクも減らせるため、基本的には抜歯をした方がよいでしょう。

インビザラインで親知らずを抜歯するデメリット

インビザラインで親知らずを抜歯する大きなデメリットはありません。後戻りしやすい、虫歯になりやすいなどのデメリットはありますが、歯磨きや保定をしっかり行えば問題ないでしょう。

ただし、親知らずの抜歯自体に多少のリスクがあります。例えば、腫れや痛みが起こったり、顔に内出血が起きたり、顎骨が露出して痛みが長引いたりなどのデメリットです。

また、下側の親知らずの場合、顎がしばらく開けづらくなる、神経を傷つけて麻痺が起こる可能性もあります。

ただし、どんな小さな治療でもなにかしらのリスクは必ず伴うものです。親知らずの生え方によって抜歯のリスクも変わるため、歯科医師からの説明をしっかり受けて、納得したうえで抜歯の選択することをおすすめします。

まとめ

親知らずはインビザラインにおいて邪魔になることが多いので、基本的には抜歯をした方が得られるメリットが多いです。

しかし、状態によっては必ずしも抜歯しなければならないわけではなく、親知らずが生えたままインビザラインを開始することもあります。

また、親知らずの抜歯自体にリスクがあるため、抜くという選択をしない場合もあります。

いずれにしても、強制的に抜歯されるわけではないので、リスクやメリットを理解し納得したうえで抜歯をするかどうかの選択をするとよいでしょう。